朝日新聞推薦盤/音楽現代特選盤/
山野楽器必聴傾聴盤/stereo誌優秀録音盤

2024年4月発売!!平井み帆20年ぶりのソロCD

チェンバロの旅
~イタリア・バロック音楽150年の軌跡~



17~18世紀イタリアバロックの地平。
語るように、また、歌うように紡がれる豊かな情感の諸相。
ルッツァスキからD.スカルラッティ、パラディエスまでイタリアバロック150年をチェンバロと巡る旅!

3,300円(税込) コジマ録音ALCD-1221

Amazonタワーレコード他で購入いただけます。

朝日新聞for your collestion推薦盤
それぞれの作品の魅力を見事に引き出しながら、マニエリスムの大家ルッツァスキに始まり、フレスコバルディ、ズィーポリらを経て、ドメニコ・スカルラッティに至る選曲が絶妙。イタリアバロックのチェンバロ音楽史をたどる、心温まる旅を満喫できる。2024.4.18



■平井み帆のレッスン&オンライン講座

♪芦屋での「本気!講座」2024年の募集が始まりました!!

理論と実践でバロック音楽を深く楽しく学べる講座です!旋律楽器、声楽の方も大歓迎!
本気講座2024年の詳細はこちら!

♪「平井み帆の本気!
オンライン通奏低音マスター講座」
チェンバロ、旋律楽器、歌の方も!
お家時間で通奏低音を一から学んでみませんか
Webサイト

https://hkmysaya.wixsite.com/onlinetuutei

♪「平井み帆のわかる!
オンライン音楽理論講座」
基礎クラス&アドバンスクラス
お家時間でバロック音楽をグッと身近に!
Webサイト

https://hkmysaya.wixsite.com/online-riron


♪富山古楽協会チェンバロセミナー
http://www.toyamakogaku.net/

♪東京でのレッスンも行っております。


レッスン&講習会のお問合せ】
ミューズコンサート企画 muse_cp@mbr.nifty.com


 
■コンサート情報1■
イタリアバロック音楽の変遷vol.43,44
「旅する音楽家」
~イタリアバロックを旅する、外国人作曲家の作品~

リコーダーの太田光子と平井み帆による大好評の「イタリアバロック音楽の変遷」シリーズ。今回はイタリアを訪れた外国人作曲家がテーマです。双方向の刺激的な影響を浮き彫りにします!

・vol.43 18世紀
 2025年2月22日(土)14:00開演/13:30開場

・vol.44 16-17世紀
 2025年7月12日(土)
14:00開演/13:30開場

ムジカーザ(代々木上原)

前売り4000円 当日4500円 学生2000円
2回通し券7500円

お申し込み
vol.43
https://tiget.net/events/362692
vol.44
https://tiget.net/events/362694
2回通し券
https://tiget.net/events/362688

*お申込・お問合(両公演)
ミューズコンサート企画
muse_cp@mbr.nifty.com

tel&fax 0422-44-5306